fc2ブログ

記事一覧

堕落への道 part3とし



そいつが切り札だっ!!

はい、えー
いつも以上にブログを書く気力が湧きません
一昨日上司と喧嘩して、バイトを辞めてきました
その場で
退職届に印鑑押して
即辞めです
はっはー
スッキリしたぜー
めんどくさくなってきてたんだよなー
やっぱりあれですね
勤続年数が長くなってくると、腐ってきますね

ま、あの嫌いなやつと顔会わせなくて済むとなると気分がいいぜー
いや、まぁ、早く新しいバイト探さないと死んじゃうんだけど

さて、、、
あんまり長く書く気力もない事だし
さくさくっと書いちゃおう

今回は、、、

台の選び方

これはねー
絶対今回だけだと収まらないから何回かに分ける事になるね
だから今回は短めのやつ
パチンコの釘の見方、でいこう

こいつは実は割と簡単なんです
さらっと大体4箇所見れば回るか回らないかが分かります
あ、5箇所かな

まずはヘソ
ここはまあ、上からちょいと覗き込んでもらえればすぐ分かると思います
開いてるかつ釘が上方向に調整されてればオッケー

問題はその横です
ジャンプ釘、とかいわれたりする部分

・ ・ ・ ・
・ ・
↑この部分
この釘が割とちょー大事
ここの部分に当たって跳ねてヘソに入るか、で回転数はだいぶ変わってきます
釘が下方向を向いてたり、ヘソの釘との間が空くように調整されてるとだいぶキツイです
上方向に調整されてる台を選びましょう

次に風車
これは、、、
うーむ、点だと書けないな、、、
画像貼っておきます

玉がこの風車の右側を通って行くわけですが、ここを調整されるとヘソの方に玉が行かない、という状態になる訳ですね
風車が左側に寄っている台を選びましょう!

次はー
ワープですね
ここは台によっては全く関係ないんですが、モノによってはここが締まってるだけで極端に回らなくなりますので、見ておくにこしたことはないですね

最後に、ここ!
名前なんてあるのかどうかは知らないですが
左下に落ちると死に玉になります
ここが悪質な調整をされてる台は打たない方がいいですね
ただし、よっぽど悪質でもなければ問題はないので、見るのは最後で大丈夫です

あれ、もう書くの疲れたな
4月の公演とか紹介しないといけないんだけど、、、
ちょっと遠いけど、既にだいぶ面白そうだから見にきてねー

詳細でーす
guizillen 9llen
「楽園 -le paradis-」

「かわいいケーキになりたいのっ!」

サヨナキドリの森を抜けると、小さなサナトリウム(療養院)があります。院の名まえは「ナハティガーレン」。
これは、そこで暮らす7人の女の子と、1人の先生の小さな物語。

「今日は待ちに待ったクッキーパーティ!だれがいちばん上手に焼けるか、くらべっこだよ!」

少女たちは仲良く、穏やかな毎日を送っています。花を摘もう。雨に踊り、お日様に歌おう。

「ねえ、こっちで一緒に絵本を読もう。ふたりだけの、ひみつ」

こらこら、もうおやすみの時間でしょう?

「先生…あたしなんだか、胸が張って苦しいの」
恋の季節が、やってきました。

今度のguizillenは、少女たちの甘く切ないハートウォーミング叙情詩!
先生が守りたかった少女たちの秘密とはーーー

【日程】
平成30年4月18日(水)~4月22日(日)

【公演日程】
18日(水) 15:00〜 /19:30〜
19日(木) 15:00〜 /19:30〜
20日(金) 19:30〜
21日(土) 15:00〜 /19:30〜
22日(日) 13:00〜 /17:00〜

各回受付開始・開場は開演の30分前より

【チケット料金】
前売券/当日券…2,500円

【チケット取扱】
カルテットオンラインにてご予約承ります。
下記のURLよりご予約ください。

https://www.quartet-online.net/ticket/guizillen-9llen?m=0cifaab

【出演】
篠原正明(ナカゴー)
菊川耕太郎(カムカムミニキーナ)

佐藤辰海
門田友希
片腹年彦
渡辺敏康
末安陸
笹井雄吾
黒澤風太

【お問い合わせ】
mail: guizillen@gmail.com

【会場】
十色庵 - TOIROAN
@赤羽
■JR赤羽駅南口から12分
■東京メトロ南北線志茂駅1番出口から7分

ゴリゴリの男9人でーす
イェーイ

ではまた次回!!



やだ
画像貼る位置って調整できないのかしら
いやーね
最初の画像が風車、次がワープ、次が最後のやつ
でーす
スポンサーサイト



コメント

最後のところは「ばら釘」
風車(鎧釘)と合わせて「寄り釘」と言われることもあるよ

コメントの投稿

非公開コメント